昨今の諸経費の高騰により、4月1日(土)以降の入学につきまして、受講料の価格改定を実施させていただきます。
・受講料 現行価格より一律5%の値上げ
受講希望者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。
なお、値上げ前最後の大感謝キャンペーンとしまして、3月中に体験入学をお申込み、入学いただいた方につきましては、入学金免除、教材費無料、受講料15%OFFとさせていただきます。
入学をご検討の方、是非お得なキャンペーンをご利用ください。
昨今の諸経費の高騰により、4月1日(土)以降の入学につきまして、受講料の価格改定を実施させていただきます。
受講希望者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。
入学をご検討の方、是非お得なキャンペーンをご利用ください。
正栄CADスクールの特長として、リピーターが非常に多いことが挙げられます。
就職して数年してから戻ってくるようなケースもあるので、一概に数字は出しにくいのですが、直近30名中17名の方が、同じコースをもう少し勉強したいとか、他のコースをやってみたいということで、リピート受講してくれました。もっとも5割を超えるのはなかなか珍しいので、平均すると大体3割~4割前後のリピート率といったところです。
正栄CADを卒業し、就職した方が戻ってくる理由として、職場での仕事の中で「こんなコトがやりたい」・「ここをスキルアップしたい」というポイントが見つかっても、会社の中では成長するのが難しいという点があります。
今はどの企業も人手不足であり、社内教育ができなかったり、新人が業務の分からないところを聞くことができないということも少なくないようです。
正栄CADスクールでは、今どんな業務をやっていて、どのようなことを学ぶのが必要なのかを講師と相談し、必要なコース、カリキュラムを決めていきます。夜間コースを利用して、働きながら受講するケースが多くなっています。
リピーターが多い理由として、何よりも生徒さんからのカリキュラムの評価が高いという点があります。講師が設計技術者なので、内容が専門的で実践的な事。個人個人に合わせた個別カリキュラムなので、生徒さんが学びたい内容をきちんと学べます。
またコースの規定にはないような質問であっても、講師が答えてくれるのも評価されている理由でしょう。
体験説明会では、授業の雰囲気を体験していただくほか、どんなことを学びたいのか、何を学ぶべきなのか、ヒアリングして最適なコースをご案内しています。是非体験説明会にお越しください。
体験説明会はこちら。
正栄CADスクール9月のキャンペーンのお知らせです。
この機会をお見逃しなく、是非体験説明会にご参加ください。
体験説明会はこちら。
正栄CADスクールでは、2022年8月より受講費用がお得になる早割を始めます。
早割を導入する理由として、正栄CADスクールに通う多くの方は、会社に通いながら、もしくは学校に通いながら、受講しています。お問い合わせをいただく方や体験説明会に来られる方も同様に、社会人や学生の方が多く、入学の意志はお持ちでも、仕事や学校の都合で、すぐには入学できないという方が少なくありません。
そのため、入学希望のみなさんが入学しやすい環境を少しでも整えたいというのが、大きな動機となっています。
早割では、あらかじめ入学手続きを済ませたうえで、スケジュールを調整していただき、後々ご都合の良い時期に受講を開始していただけるようにしております。
正栄CADスクールとしても、今後の受講生の人数の増減が長期的なスパンで確定し、講座のスケジュール等が組みやすくなる分、受講生の方にお返しできるというシステムです。
近々では忙しくて入学は難しいという方、テスト等が終わってから入学したいという方など、是非お得な早割をご利用ください。
※早割適用の条件につきましては、ページ最後の「早割適用条件」をご覧ください。
なお、2022年8月のキャンペーンは、入学金無料+受講料10%OFFになります。早割の場合は、さらに20,000円のキャッシュバックになります。
また、8月中に体験入学に参加された方には、漏れなく1,000円分のQUOカードをプレゼントしております。是非、体験説明会にご参加ください!
体験説明会はこちら。
■早割適用条件
・体験入学に参加し、入学手続きを済ませた方が対象
・入学時期は、入学手続き日(受講料等のお振込)から30日~60日以内
・毎月実施の通常キャンペーンの適用に加え、さらに20,000円キャッシュバック
正栄CADスクール6月のキャンペーンは、社会人の方に向けた、キャリアアップキャンペーンを実施します。入学金OFF+受講料10%OFFに加え、入学された方には1000円分のQUOカードをプレゼント致します。
社会人にとって、自分がもつ技術やスキルを磨いていくことは大切です。しかし、職場や仕事によっては、社員教育までお金や人材が回らず、同じような仕事を繰り返すことになったり、いつまで経ってもキャリアアップが望めない場合もあります。そのような状態では、給料も多くを望めなかったり、使い捨ての人材になってしまう可能性も捨てきれません。
CADオペレーターという業種で見てみると、建築にしても機械にしても設備にしても、CADを使って図面を写すだけでは、代わりがいくらでもいる人材になってしまいます。
きちんと図面が読めれば、設計者の意図を汲めるCADオペレーターとして、多くの企業から引き合いもありますし、現在CADオペレーターとして働いている人にとっては、キャリアアップが望めます。
正栄CADスクールでは、使い捨てにされないためのきちんとした技術と知識を学ぶ場があります。
正栄CADスクールには、「昼間コース」と「夜間コース」があり、「夜間コース」は「昼間コース」の時間帯に加え、平日の夜にも受講できます。(最大で平日の昼間3コマ+平日夜1コマ+土曜日3コマとなります。)
主に社会人の方が働きながら学ぶためのコースとなっており、これまでのたくさんの社会人の生徒さんたちが夜間コースを利用して、建築や機械の業界に入っていきました。
正栄の場合は、受講期間はあくまで目安で、重要なのは受講時間です。
例えば、正栄CADスクールの人気コースである建築専科「住宅環境デザイン」コースは160時間の受講時間が設定されています。
仮に平日夜に1コマ2時間ずつ週3のペースで受講すると、約6か月での履修期間となります。
それに加えて土曜日に2コマ4時間受講すると、週10時間となり、約3カ月半での履修期間です。
このようにご自身の時間や都合に合わせて、自由にカリキュラムを組むことが可能です。
またオンライン講座を利用すれば、自宅で受講もできますので、より自由な学び方ができると思います。
今現在、自分の仕事や会社での立場にもやもやを抱えている方、是非正栄CADスクールに来てください!
体験説明会のお申し込みはこちら
こんにちは。正栄CADスクール代表の森川です。
5月のキャンペーンは他スクールで履修したものの就転職に失敗してしまった方、他スクールに通ったものの授業内容に満足できなかった方向けに、入学金オフ、受講料20%オフをさせていただく内容です。他スクールで失敗してしまった方、正栄で成功を掴んでください!
GoogleやYahooなどで「CAD」や「CADスクール」で検索すると多くのスクールの広告が出てきます。しかし、その多くはPCスクールだということにお気づきでしょうか?
確かにCADの使い方、操作スキルはアップするかもしれません。ではそれだけで実務ができるでしょうか。
実務とは「CADを操作」することではなく、「CADを使って何をやるか」です。
CADは確かに専門知識が必要ですが、あくまでツールです。同じく仕事をするのに必要不可欠であるWordやExcelが使えること=実務ができるということにはなりません。あくまでその先が大切なのです。
CADだけができるようになっても就職した後にできる事は限られます。ただの図面トレーサー・図面の修正など単純で簡単な仕事しかできることはないでしょう。言い換えれば、いくらでも代わりの効く人材でしかありません。そうなってしまうと、ちょっとした業績の変化で契約を切られたり、労働環境も給料も上がらないということは決して珍しいことではありません。
実際にこのような方たちが、紆余曲折を経て正栄にたどり着くケースがかなりあります。PCスクールでCADを学び、就転職に失敗した方、就職したもののすぐに離職してしまった方などが多く来られているのです。
正栄では現役の設計士が講師を務め、CADはもちろん、実務に必要な設計や製図の知識・技術を学ぶことができます。
「短期間でCADの実務が学べる」など甘い言葉に惑わされず、きちんと学べる環境を選択していただきたいと思います。
ちなみに今、体験説明会に参加していただいた方には、ボールペンをプレゼントしています。
是非お気軽に体験説明会にご参加ください。
体験説明会はこちら。