昨今の諸経費の高騰により、4月1日(土)以降の入学につきまして、受講料の価格改定を実施させていただきます。
・受講料 現行価格より一律5%の値上げ
受講希望者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。
なお、値上げ前最後の大感謝キャンペーンとしまして、3月中に体験入学をお申込み、入学いただいた方につきましては、入学金免除、教材費無料、受講料15%OFFとさせていただきます。
入学をご検討の方、是非お得なキャンペーンをご利用ください。
昨今の諸経費の高騰により、4月1日(土)以降の入学につきまして、受講料の価格改定を実施させていただきます。
受講希望者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。
入学をご検討の方、是非お得なキャンペーンをご利用ください。
おはようございます。正栄CADスクール代表の森川です。
2023年度から、小規模を除くすべての公共事業でBIM/CIMの原則適用が始まります。
近年、様々な現場でBIMの導入が推進されてきましたが、現実的にはなかなか進むことはありませんでした。しかし、今回の制度が始まることで、おそらくBIM導入はこれまでよりも進むことになるでしょう。
実際に正栄CADスクールにも、BIMについての問い合わせが増えています。これまでも希望者の方には既存のコースの中でBIMを使用して講義をしていましたが、需要の増大を踏まえ、企業研修においてBIMに特化したカリキュラムを構築しました。
正栄CADスクールでは業界スタンダードのRevit(AUTODESK)とRebro(NYKシステムズ)で、研修を受けていただくことが可能です。
BIM導入となっても、現実的にはどう使っていいか分からない、BIMを使える人材を育てたいが、そのためのリソースがないなど、特に中小企業にとっては頭の痛い問題だと思われます。
企業研修のサイトにBIM研修のカリキュラムを組んでみました。
企業研修については、企業様のご要望にお応えしたオーダーメイドカリキュラムとなりますので、あくまで例にはなりますが、参考にしていただけますと幸いです。
制度開始に乗り遅れないよう、是非正栄CADスクールのBIM研修をご利用ください。